話がそれてしまうのをやめたい
- 2018.10.05 Friday
- 19:07
遅くなりました、しもごおりです。
今年の夏は過ごしていた間はダラダラしていた気がしますが集中講義だったりインターンだったり新しくバイトを始めたり、振り返ると色んなことをしていました。高校卒業以来会っていなかった友達や後輩とも会いました。思い出話をいっぱいして楽しかったです。
これで語学試験の勉強も出来ていたら完璧だったんですが。。。一昨年と同様直前に慌てて詰め込む未来が見えます。今のところあと2ヶ月あるので計画立ててコツコツ勉強したいと思います。とか抽象的なこと言っててもやらない気がするのでとりあえず今日計画だけでも立てます。
夏合宿では2つの工場見学、あとは香々地でバーベキュー、花火などでした。余談ですがあの2日後部活の合宿でまた香々地に行きました。でも2日目にちょうど台風直撃だったので朝食を食べてすぐ大学に帰りました。
話を戻します。日産には去年も行って、ダイハツはもう覚えてませんが小学校の社会科見学で行った気がします。でもやっぱり第〇次産業革命とか勉強して行くとまた視点が変わった気がしたし、自動車工場を2ヶ所も見学することは今までなかったので比較ができておもしろかったです。
2日目午前の散歩コースに遊具がありましたが私は小学生の時から遊具が苦手です。あの体が地面と直角じゃないのと高いのが怖くて、、、同じ理屈でジェットコースターも乗れません。速いし。いや、ジェットコースターなんて急角度と速さが売りなんだから当たり前か。
話が逸れました。記念写真を撮った後に下に降りる時1人ずつすべり台をすべりましたが予想より高いのにビビって写真撮られたとき顔ひきつってなかったかなーと心配してましたが確認したら普通に笑ってたので安心しました。